アダルトチルドレンを克服したいあなたへ

ACを克服したいあなたへ トップ画像
お試しカウンセリング1000円毎月3名
お試しカウンセリング詳細


・仕事で失敗した自分には価値がないと思う


・いつも人に気を遣いすぎて、疲れ果てる


・物事がうまくいかないと自分を責めてしまう

・意見があるのに「場を乱したら悪い」と黙ってしまい

ストレスを感じる

・誰かが不機嫌だと「私が悪かったのかも」と思ってしまう


・仕事で上司に注意されるとショックで頭が真っ白になり、

仕事が手につかない

・恋人に「こんな私じゃ愛されない」と思い、

合わせすぎてしまって苦しくなる


「私なんていない方がいい」と感じる瞬間がある

・自分が何をしたいのかわからない


・親のせいにしてはいけないと感じ、苦しさを誰にも言えない


当てはまるなら、
あなたは “アダルトチルドレン” かもしれません。



アダルトチルドレンというのは
子どもの頃に家庭で安心して甘えたり
本音を出したりできなかった経験が

心の傷となり、
大人になっても心に影響を及ぼしている状態です。

自分に価値を見出せなかったり
人に合わせすぎたり
怒りを自分に向けてしまったり、
自分のことがよくわからない

などと感じることがあります。

決して
おどかしているわけではありません。

でも、アダルトチルドレンの方は自分を責めたり、
感情を押し込めたりしがちなので
心が疲れ果ててしまっています。


このまま放っておくと、
本当にそうなってしまう可能性が高いのです


もし病院の薬を飲むようになってしまったとしたら、
一時的には楽になることがあっても

一方で、
・強く作用が出て、なかなか合う薬がない、
・やめると副作用が出てしまうため、
自分のタイミングでやめられない
・薬をやめると、また症状が出るかもしれないと思い、
何年も飲み続けている…

そういったお声を聞くことがあります。

アダルトチルドレンは病気ではありません。

つらい症状は、
適切な心のケアを受けることで必ず改善できます

カウンセリングでは
無理のない方法で、心に直接アプローチします。

お話をお聞きしながら
その方に合った方法で進めますので、
優しく、副作用もありません

1.「生きづらさの正体に気づく」
過去にさかのぼって、苦しさのもとになっている原因を見つけていきます

2.「傷ついた感情を癒す」
傷ついていた気持ちを受け止め、心を元気にしていきます

3.「不自由な思い込みを手放す」
自分を苦しめていた思い込みを見直し、楽に生きられるようにしていきます

心のセルフケアもお伝えしながら
症状改善までのプロセスを

あなたに寄り添ってサポートいたします


「変わりたい」と思って
カウンセリングを受けた方の多くが
3〜5回のセッションで「心が軽くなった」
と実感されています。

ACを克服したいあなたへ キャッチコピー画像

カウンセリングを受けると、
アダルトチルドレンのあなたも
次のように変わっていきます。

・仕事で失敗しても、
誰にでもあることだと思えるようになる

・人との距離感を保ちながら、
自分の気持ちも大事にできるようになる

・物事が上手くいかない理由を、
冷静に考えられるようになる

自分の意見を伝えながら、
自然に対話に加わることができるようになる

・相手の感情と自分を切り分け、
自分のせいではないと落ち着いて対応できるようになる

・上司からの注意を冷静に受け止め、
自分の意見や感情を保てるようになる


・関係を壊さずに、

恋人に少しずつ本音を伝えられるようになる


・人と安心して繋がれるようになり、
「ここにいてもいい」と安心できるようになる

・自分に自信を取り戻し、
何かを試してみようかと思うようになる



・親との関係を客観的に見つめ、
自分の感情を言葉にできるようになる

「自分は価値がない」から
「自分らしく生きていい」に変わった
20代女性Sさん

仕事がうまくいかず、転職も失敗して、
家族にも悪く言われました。

こんな自分は、何をやってもダメなんだ
と夜も眠れなくなりました。

話したら楽になるかと思って
カウンセリングを受けてみました。

自分には価値がないと思っていました
がんばっても無駄だと感じていましたが、
それでも、どうにかしたかった

自分の心が傷ついていたのだ、ということがよくわかりました
そのわりに、よくやっていたな、とも…。


悩みを友達にも話せるようになり、
自分らしく生きていいんだな
またがんばってみようか、と思えるようになりました。

気持ちをよくわかってくれました。
話しやすかったし、優しかった

私みたいに自分が大嫌いだ、と思っていた人に。

<カウンセラーより
Sさんは、幼い時から、ご家族との関係でかなり傷ついていた、ということでした。
でも、ずっとこのままでは嫌だ、と
諦めずに「自分を変えたい」という思いで
カウンセリングに来てくださいました


Sさんが少しずつ元気になっていく姿に
私も元気をいただきました。
これからも応援しています。

「人に気を遣いすぎて疲れる」から
「無理に合わせなくてもいい」と思えるようになった
30代男性会社員 Yさん

職場の人間関係がストレスで、
出勤するのがつらくなったからです。
今の自分ではいけない、と思い、
相談しようと思いました。

波風立てたくない、と思って
人に気を遣っていたつもりでしたが、
八方美人、とか、信用できない、
などと陰口を言われていたことを知り
ショックを受けました。

自分の意見を言ってはいけない
という思いがあったとは
自分だけではなかなか気づくことができませんでした。
自分のことが少し冷静に見えるようになりました。

親身になって話を聞いてもらえました。感謝しています。

ウンセラーより>
Yさんは、幼少期に、自分の気持ちを言うと、否定されてきた経験がおありでした。


カウンセリングを重ねるなかで、

ご自分自身のこと受け入れられるようになり、
穏やかな表情になっていかれました。

最後には、「自分を大切にしたい、人に無理に合わせなくてもいい」とおっしゃっていました。

「仕事も家事も完璧にこなさなきゃ」
から解放された
40代会社員Nさん

仕事と家事につかれた40代女性

仕事も家のことも「私がしっかりしなきゃ」と思い込んでいました。
できないと自分を責めてしまって、つらい思いをしました。

もう限界かも、と思っていた時に、カウンセリングのことを知り
受けてみようと思いました。

疲れ切っていたと思うのですが、
頑張らなくちゃいけないと思っていました。

少しのことで涙が出るようになっていて
誰か助けてほしい、と思うこともありました。

「よく頑張ってきましたね」と言われて、涙が止まらなくて…
カウンセリングを受けているうちに、
少しずつ自分に優しくできるようになって、
休むことに罪悪感を持たなくなってきました

話しやすくて、優しい方でした。
じっくり話を聞いていただけて、安心しました

頑張らなければいけない、と思っている人。

カウンセラーより>
Nさんは、弱音が吐けずひとりで頑張ろうとする方でした。

カウンセリングでは「頑張れない自分はダメだ」と思っていることに気がつかれました。

カウンセリングを続けるうちに、長年抱えてきたつらい気持ちにも気がつき
ずっとがんばってきたご自分を認めることで、元気になっていかれました。
その姿を見て、私も本当に嬉しかったです。

初めまして。
アダルトチルドレン・カウンセラーの 高井なほです。

私は長い間、

アダルトチルドレンの症状に苦しんできました。

カウンセラープロフィール写真

強い自己否定感から、
「自分には価値がない」と思いつめたり


嫌われるのが怖くて
人に振り回されて疲れ果ててしまったり

上手くいかないと自分責めのループから抜け出せず
苦しんだりしていました。


「どうして私はこんな風になるんだろう?」
「もう嫌だ、変わりたい」

「人生をあきらめたくない」


そう思った私は、カウンセリングの門をたたきました。

カウンセリングを受ける中で、
心の奥にあった傷に向きあえた時、
ようやく楽になれた気がしました

もし、あの時何もしていなければ
まだ苦しみのトンネルの中にいたかもしれません。

だからこそ、私は伝えたいのです。
ひとりで抱え込まず、

どうか安心して話してみてください。
あなたの心も、必ず軽くなっていきます。


そして、つらいアダルトチルドレンの症状から
抜け出しましょう。

あなたの生きづらさ解消をサポートします。

ACを克服したいあなたへ トップ画像
お試しカウンセリング1000円毎月3名
お試しカウンセリング詳細

Q アダルトチルドレンとはどんな症状ですか?

自己否定が強い
人に合わせすぎる
対人関係で疲れやすい
感情を出せない
孤独感が強い
このような症状が良く見られます。
どれも、生きづらさにつながる、とても苦しい症状です。

Q アダルトチルドレンとは病気ですか?

いいえ、病気ではありません。
幼少期の家庭環境や、過去に経験したなんらかの出来事で、
ご自分を守るために作られた「思い込み」が
生きづらさをもたらしているものです

病気ではないので、専用の薬があるわけではありません。
カウンセリングで心にアプローチして症状を改善していきます。

Q アダルトチルドレンは治りますか ?

病気ではないので、「治す」という言葉よりも、
症状を「改善する」という言葉が適切です。
生きづらさが和らげば、ご自分らしく生きられるようになります。
カウンセリングでは、その力をあなたの中から引き出すお手伝いをします。

Q お試しカウンセリングでは何をしますか?

お試しカウンセリングでは、お話を伺いながら、
今抱えているお悩みや不安を整理していきます。

カウンセラーの雰囲気や進め方を感じていただき、
ご自身に合っているかどうかを確かめていただく場
でもあります。
気になることや不安があれば、何でも遠慮なくご相談ください。