自己否定や自分責めが止まらないアダルトチルドレンのあなたへ

お試しカウンセリング詳細
体調不良の女性


あなたは、いくつ当てはまりましたか?
これらはすべてアダルトチルドレンの症状かもしれません。

自分を否定して、責めてばかりで
もう嫌だ、と思うことはありませんか?

このまま、ずっとつらい思いをしますか?

孤独を感じている女性

何もしなければ
この悩みが自然に消えていくことはありません。


毎日つらいと思いながら、月日ばかり経っていきます。

放っておけば、1年、2年と経つうちに
ストレスを抱えきれなくなって
心の病気になってしまうかもしれません。

まだ、あきらめないでください。

あなたのつらい悩みを解決して
毎日明るい気持ちで過ごせる方法があります。

心が元気でしなやかになれば
あなたは次のように変わることができます。

ひとりで重い悩みを抱え、鬱になってしまったSさん 40代女性

1.なぜカウンセリングを受けようと思いましたか? 

何か問題が起こると、些細なことでも「自分が悪かったんだ」とどうしても自分を責めてしまい、「あぁ、またダメだ」「やっぱり私はダメだ」と、どんどん自己否定のスパイラルが続いていました。そこからなかなか抜け出せず、もう自分ひとりではどうにも解決できないと思ったため、思い切ってカウンセリングを受けることにしました。

2.カウンセリングを受ける前と受けた後ではどう変わりましたか?

カウンセリングを受ける前は、何か上手くいかないことがあると、「全部自分が悪い」「私が〇〇したせいだ」と思って、自分責めと自己否定を繰り返し、とうとう鬱状態にまでなり、生きていても何も楽しいことがなくとてもしんどかったです。

でも、カウンセリングを受け、これまでとは違うものの見方がだんだんできるようになり、今では、以前のように自分責めで苦しくなって動けなくなるようなことがなくなりました

毎日の生活を楽しめるようになり、表情も明るく元気になり、周りからも「最近変わったね!」と言われるようになりました。こうなれたのも高井先生のお陰です。本当にありがとうございました。

3.カウンセラーの印象は?

人生経験も知識も豊富で、優しくて落ち着いていらっしゃるので、とても安心感がありました。高井先生も過去に同じような悩みをもたれていらっしゃり、それを克服されたご経験があるので、私の気持ちにすごく寄り添ってくださったのが嬉しかったです

4.どんな人に薦めたいですか?

自分責めが続いて苦しくなっている方、自己肯定感が低い方、また、繊細過ぎて周りに気を遣いすぎ、生きづらい方にもおすすめしたいです。私は長い間1人でつらさを抱えていましたが、高井先生にお話を聞いていただいて、とても楽になりました。勇気を出して本当に良かったと思っています。悩まれている方にはぜひ一度体験カウンセリングを受けられることをおすすめします!

<カウンセラーから>
「何があっても、自分が悪いと思ってしまう」そんな思い込みでずっと自分を苦しめていたSさん。どれだけ頑張っても心が晴れず、ついには何も楽しいと思えなくなっていました。でも、カウンセリングの中で少しずつ「自分を責めなくてもいいのかもしれない」と感じられるようになり、明るい表情や笑顔が増えていったのがとても印象的でした。今後は以前から興味があった習い事を始めたい、とお聞きできて、私も本当に嬉しく思っています。

頑張っても自信が持てずに自分を責めていたTさん 50代女性

1.なぜカウンセリングを受けようと思いましたか? 


ずっと気になっている悩みがあり、他のところでカウンセリングも受けましたが、なかなか解決せず、何か違うアプロ-チの方法がないかと思い申し込みました。

2.カウンセリングを受ける前と受けた後ではどう変わりましたか?

自分の悩みはずっとこのままで、我慢するしかないと思っていましたが、お話を聞いていただき、カウンセリングを受けて、変われるかもしれないと希望が持てました

3.カウンセラーの印象は?

カウンセリングでは、言いたいことや、わかって欲しいことを確認してくださりながら丁寧に進めてくださったので、とても安心感を感じました。説明も、とてもわかりやすかったです。

4.どんな人に薦めたいですか?.

私のように、人間関係で悩んでいて自分に自信が持てない人は、このカウンセリングで効果を感じることが出来ると思います。

<カウンセラーから>
Tさんは、ご自分の興味のあることについて多くの学びを重ねてきた方でした。それなのになかなか自信を持つことができず、そんなご自分を責めてしまうようになり、私のところにいらっしゃいました。「変わりたい」いう意志でご自分に向き合い、カウンセリングが終わるころには、「自信をもって人の前に立てるようになった」と喜ばれていました。今後のご活躍をお祈りしています。

仕事の失敗が忘れられずに悩んでいたNさん 20代女性

1.なぜカウンセリングを受けようと思いましたか? 

仕事で失敗してしまい、辞めた方がいいのではないかと迷っていましたが、自分で決めることが難しかったため、カウンセリングを受けてみようと思いました。

2.カウンセリングを受ける前と受けた後ではどう変わりましたか?


受ける前は、失敗した場面が頭の中で何度もよみがえり、夜も眠れないような日がありました。受けているうちに心が楽になってきて、今では辞める必要なんてないんじゃないかと思えるようになりました。

3.カウンセラーの印象は?

第一印象は、親しみやすくて話しやすい人だな、と思いました。カウンセリング中は、話をよく聞いてくださるだけでなく、ご自分の昔の悩みのことをお話してくださったり、応援してくださったりと、とにかく心の支えでした

4.どんな人に薦めたいですか?

現在、悩みや不安を抱えていて、1人で考え込んでしまう人。

<カウンセラーから>
失敗した自分を責め続け、心も体もずっと緊張していたNさん。「自分には価値がない」と思い詰めてしまっていました。カウンセリングを重ねるうちに、少しずつ力が抜け、出来事を冷静に見られるようになっていきました。最後には「今の職場で頑張り、資格を取ります!」と言われたNさんの笑顔が忘れられません。

私も自分を否定してばかりで、自分責めのループにはまり、
とても苦しい思いをしてきました。

上手くいかないことがあると、すぐに自分のせいのように感じて
「どうして私はダメなんだろう」と自分を責めて止まらない…
こわばった体を抱えながら、眠れない夜もありました。

そんな私が少しずつ変わっていけたのは
カウンセリングで心の傷を癒していったからです。

今では、「今のままの私でいい」と思えるようになり、
軽やかに、希望をもって生きられるようになりました。

もしあなたが今、「このままじゃつらい」と感じているなら、
もう一人で抱え込まないでください。

ゆっくりでいいから、一緒に心をほどいていきましょう。
最初の一歩として、「お試しカウンセリング」でお話ししてみませんか?

お試しカウンセリング詳細

私は、失敗すると自分が嫌になってしまいます。「ダメだダメだ」と思う気持ちがなかなか消えなくてつらいです。今では失敗することが怖くなってしまいました。この考えは変えられるんでしょうか。

<カウンセラーより>
私のカウンセリングでは、「自分を否定する思考のループ」から抜け出すお手伝いをしています。失敗しても自分を責めずにすむ心のあり方は、だれでも少しずつ育てていけるものです。まずは、そのままのあなたの気持ちを、安心して話してみてください。

目標を持って何かやらなくてはいけないと思うのですが、「どうせ私なんて何をやっても無駄だ」と思い、やる気になれません。どうすればいいですか?

<カウンセラーより>
「どうせ私なんて」と思ってしまう背景には、がんばってもうまくいかなかった経験や、認めてもらえなかったつらさがあることが多いです。
カウンセリングでは、その気持ちを丁寧にたどりながら、「やっても無駄」という思い込みが生まれた理由を一緒に見つけていきます。あなたも、自分を否定しない生き方に少しずつ変わっていけますよ。

人に頼まれると、本当は嫌でもなかなか断れません。勇気を出して断ったあとも、嫌われるんじゃないかと思って、あんなことを言わなければよかったと後悔し自分を責めてしまいます。本当につらいです。やめることはできますか?

<カウンセラーより>
はい。カウンセリングによって、徐々にやめられるようになり、楽になっていきます。それは、専門的な技術によって心のなかの根本的な原因にアプロ―チすることで、癒されて自信を回復していくからです
あなたが無理のないように進めていきますので、安心してください。

Zoomの使い方がよくわからないのですが、大丈夫ですか?

<カウンセラーより>
はい、大丈夫です。事前に接続方法や操作手順をお知らせいたします。もしわからない点があれば、サポートいたしますので遠慮なくご連絡ください。